2018-11-16

JUNKYS JUNKYS_2018

JUNKYS_JUNKYS_2018.jpg
JUNKYS JUNKYS

11月の末という暦の上では立冬を過ぎ冬本番。

この時期の釣りが僕は一番好きだったりする。
幼少期、僕が人生初のバスを手にしたのがこの時期だったからかもしれない。

場所は今切川に架かる応神橋より少し下流のダブル水門。
今では水門が修復工事を終え、思いでの水門は以前の感じでは無くなってしまった。

当時その日も極寒で頬をつたう風は雪解け水のように冷たかった。

誕生日に買ってもらったダイワのタックルにルアーはバラ売りのフラグラブ。
東の空がだんだんと朝焼けはじめたその時、急に小魚が水面を飛び跳ねだした。

僕は何が起こったのかよく分らずにクラッチを切ったまま見入っていた。

すると目の前で " ゴッボッ!!" " ゴッボッ!!!" と大きな魚が小魚を食べる音が耳に届いた。
僕は思わず " バスだ!!"と声に出し音のする方にルアーを投げ入れた。

2度、3度リールクランクを回し竿先を小刻みに動かした。

その時だ水から出たラインが右に " スーッ"っと勢い良く走った。

僕は無我夢中でロッドをあおり、力一杯巻いた。

バスは見事なジャンプで抵抗し、どうにか針を外そうとはしたが僕の勢いに負け
おとなしく僕の親指を受け入れた。

そんな思い出の詰まった川でのJUNKYS JUNKYS今年も勿論行きます。