
1925年6月22日BLACK BASSが移入された日
今年は2018年
93年前に芦ノ湖にやってきた特別な日。
”食べて美味、日本人の嗜好に十分適するもの。これが第一”
なぜ食べなくてリリースするのか?
美味いとか不味いとかではなく大切だからだ。
貴方は自分の飼っているペットを食べれますか?という問いと同じ感覚だと思う。
鯵をクーラー満タンに食べきれない程釣って帰る方がいい?
鯛を釣りに行って大切だからとリリース出来ますか?
そんな事を考えながら26日にT.B.F.C.のイベントに参加。
イベント内容は ” バスを食す ”
結局バスが三枚におろされる事はなく、ニゴイが三枚におろされた。。
ニゴイも鮎の放流と共に移入して来た国産外来種。
実際は在来種ニゴイと外来種のコウライニゴイの二種がいるらしいが見分けが難しいらしい。
鮎師は言う「昔はこんなにニゴイは居なかった」と。
鮎釣りではバスより嫌われているニゴイ。
鮎師はニゴイを食べるのか?
いや食べない。理由としてはこうだ「骨が多くて臭いらしい」
らしいとは、料理もしていない。。
そんなニゴイも腕の良い料理人に料理して貰うと絶品の魚だった。
あなたは、どう魚と関わっていますか?