
完敗だ。
久しぶりに完敗だ。。
長雨と台風の影響が残る河川。
まだ暗くヘッドライトを照らしながら準備をした。
家を出る時から既に雨が降っていた。
スロープに着いても雨音は増す一方。
ついこの間の雨は蛙の大合唱だったのに台風以降一気に冬に近づいた気がする。
レインスーツを身にまとい淡々と目的のポイントに向かった。
40分位走っただろうか。目移りしそうな良いポイントをすっ飛ばし一心不乱に向かった。
着いた時には辺りは明るくヘッドライトが役目を終え、頭を締め付ける役に代わっていた。
狙ったポイントは本流と支流の合流地点、その合流地点の淀み脇に有る小さな水門の流れ込み。
水門流れ込みの両サイドに投射するも無反応。
こうなればと言う事で右奥の葦際に投射。
流れに任せながらワン、ツー、アクション。
葦がモワッっと盛り上がった直後、『ゴボッ』
出た!
がフックアップせず。。
その後も幾投もするも反応なし。
気分を変えて下る事にした。
すっ飛ばしてきたポイントを狙いつつ、ゆっくりと下る。
一向に反応のないまま時が流れた。
流れ下っていると何の電波を拾ったのか何の変哲もないゴミ溜まりが気になった。
よく似たゴミ溜まりは沢山あったが、ここの場所は何か違った。
少し静かになっていた雨音がまた激しくなってきた。
ゆっくりと近寄り静かにゴミ溜まりの上流部奥へ投射。
水面は雨に打たれ慌ただしく真っ黒のルアーはゴミ横をゴニョゴニョともじり動いた。
ワンアクション、ツーアクション....シックスアクション。ゴミ溜まりのポイントから抜ける。
ダメか。。と思った時、一瞬無音になった。水面は雨に打たれているのに。
その時だゴミ溜まりから黒い影がルアーにめがけて襲いかかってきた。
『ドワシャ!!』
リールクランクを二度ほど回しロッドを煽る。
フッキングは決まったと思うやいなやコチラに向かって走ってきた。
急いで糸を巻き取る。
う、これはキツイぞ。
魚はコチラに向かってから舟底に潜り込んだ。
スタードラグに手をかけドラグを緩めた。
しかし、ここでトラブル。。
緩めたドラグが効かず糸が出ないのだ。
ロッドは絞りこまれる一方。。
参ったな〜。クラッチを切るしかないかと思った矢先、潜るのを止めた魚が急上昇。
バッシャ〜!!豪快なジャンプを見せた。
丸々と太った綺麗なバスだった。
その魚体を見てこの魚は取りたいと切に願った。
そうこうしているとバスの勢いが少し収まり緩めたドラグも効き糸が出だした。
よし取れるぞ。っとハンドランディングかネットランディングか少し悩んだ。
ここはネットランディングで確実に仕留めたいと思いネットを水に浸けた瞬間、
バスはネットを嫌がり再度潜り始めた。
勢いの収まったと思った後の絞り込みは一層力強く感じた。
なかなかやるな! よし次水面に上がった時にネットインだと企んだ。
とうとうと観念したように魚が水面に姿を表した。
よし今だとネットに寄せようとした時。
バスが口を開けて頭を降った。
その瞬間ルアーが自由奔放に宙に舞った。
うわぁ!!
すかさずネットをバスの顔元に差し込んだ。
バスはネット横をするりと体をひるがえし帰って行った。。
完敗だ。
完璧にやられた。。
雨だけがファイトを讃えてくれた。ザーッザーッっと拍手のように。